ホーム > アロマ・フランス コレッジブログ > クレイ完全講座⑤(月曜コース)
ホーム > アロマ・フランス コレッジブログ > クレイ完全講座⑤(月曜コース)
BLOG DU COLLÈGEアロマ・フランス
コレッジブログ
2024.6.19
クレイ完全講座⑤(月曜コース)アシスタントとして午後から参加してきました。
お店のドアを開けるとドミニック先生がクレイチューブを持って、何かしています。
「どうされたんですか?」とわたし、
「見て火傷しているの、こんな時はグリーンイライト」
「え!!痛くないの!!!」
「痛くはないんです」と受講生さん。
フライヤーでヤケドをしたとのことですが、びっくりしました。
今回の受講生さんは美容師さんです。
実習のモデルにお友達のネイリストさんを連れてきてくれました。高校からの同級生で一緒に働いているとのこと!すごい!
今日のクレイは、レッドイライトとホワイトカオリナイト。
先生のデモストレーションを見たあと、お友達をモデルに受講生さんが塗布していきます。
クレイボールの位置や大きさをドミニック先生と確かめながらパックしていきます。
15分おきクレイをはずします。
角度と力加減が難しいとおっしゃていましたが、さすが美容師さん飲み込みが早すぎます!
今日は受講生さんにドミニック先生のパックを受けてもらい、力加減を体感してもらいます。
いつもはモデルに入っているので、見られないシーンを見て感動しているわたし。
すごっ!早っ!!うわぁぁ・・・(全部こころの声)
時間をおいている間、お友達のネイリストさんと水分摂取しながら、ぼーっとします。
循環のレッドイライト。数分だけなのにお風呂上がりのようなポカポカと疲労感。
「ねむい」の声に、
「同感です」としか答えれなかった。
お仕事がら背中や肩にハリがあるおふたり、接客業ですし気も使われると思います。
もう一度、火傷の後にグリーンイライトの湿布をして、今日の講座は終了しました。
仲良く帰られるおふたりを見送りながら、「友達いいなぁ」とほっこりしました。
また来月もお待ちしています!
今日はヤケドとグリーンイライトのお話で「撮れ高はあったな」と実習を楽しんでいたら写真がなさすぎて困った回でした。楽しかったです。
Qualité garantie
アロマ・フランスのこだわりは生産者が見える商品です。
高品質クレイや化粧水(ハーブウォーター)、精油、キャリアオイルなど当社では信頼の置ける生産者との直接交渉により品質に納得して買い付けを行った商品のみを販売しています。
高槻本校、オンラインストアでお求めいただけます。
コメントを残す