ホーム > アロマ・フランス コレッジブログ > クレイ講座(木曜コース)〜背中のパック〜
ホーム > アロマ・フランス コレッジブログ > クレイ講座(木曜コース)〜背中のパック〜
BLOG DU COLLÈGEアロマ・フランス
コレッジブログ
2024.8.21
クレイ講座(木曜コース)〜背中のパック〜背中のパックに参加してしました。
実習講座のみの参加なので、はじめましての皆さまこんにちは。
クレイプロフのねぎしでございます。
アシスタントとして参加していますので、どうぞ使ってくださいませ。
よろしくお願いいたします。
ドミニック先生の講座は、考えることがたくさん出てきます。
今回パックする部位「背中」について考えます。
背中には背骨があり、背骨にはさまざまな働きがあります。
体を支えること、体を曲げる、伸ばすこと、神経や臓器を守ること。
大切な経絡もあります。
受ける方にカウンセリングを行い、背中の状態を観察し、どこにどうクレイを置くか考えます。こんなに背中を見られることがあるだろうか?と思うくらい見られていますね。
どこにクレイ置くか決めたら、クレイを塗布していきます。
今回は、私がはじめて見たクレイの置き方で行われました。
右と左に分けて、レッドイライトとホワイトカオリナイトなど、アプローチしたいところを明確にして、クレイパックをする実践的な方法でした。
「状態を観察し、どうしたいかを決めたら、自分が良いと思ったようにクレイを置いていっていいと思う。背中のパックの正解はない。人によって体の使い方も違うし、みんな同じ背中の状態じゃないからパック方法もみんな違う」とドミニック先生。
クレイボールをしっかり作ること、スパチュラをきれいに保つこと。
何度も繰り返し言ってしまうので、受講生さんは見られている緊張と慣れないクレイで、つらくなってしまいますよね。
この点は、伝え方が未熟で毎回反省してしまいます。
パックが出来上がる達成感ときれいに塗られたクレイの美しさよ。
クレイを乾かさないためにも、ある程度の厚みが必要になります。
クレイの働きであるイオン交換を最大限に発揮してもらいましょう!
クレイシートを使いしっかりと拭き上げを行ったら、背中のパックは終わりではありません。もう一度、背中の観察をします。
もし背中のトリートメントを行うなら、クレイが要らないものを取ってくれた状態。この状態で行うと効果的なトリートメントになります。
今回も様々な業種の受講生さんが参加してくださいました。
講座後、もっとたくさんお話したら良かったと思いました。
実習中、私の心の余裕もいっぱいいっぱいですが、何でもいいので思ったことや、疑問質問はどんどん聞いてくださいね!今日もありがとうございました!
Qualité garantie
アロマ・フランスのこだわりは生産者が見える商品です。
高品質クレイや化粧水(ハーブウォーター)、精油、キャリアオイルなど当社では信頼の置ける生産者との直接交渉により品質に納得して買い付けを行った商品のみを販売しています。
高槻本校、オンラインストアでお求めいただけます。
コメントを残す