ホーム  > カリキュラム一覧  >  イドロラ&アロマテラピー講座  > 季節の植物を学ぶ蒸留会

植物蒸留会

季節の植物を学ぶ蒸留会 Distillerie d'Aroma France

アロマフランスの植物蒸留会では、毎月異なる植物をピックアップし、植物のお話をしながら蒸留を行います。
その植物の特徴や蒸留時のポイントも学んでいただき、ハーブウォーターのお土産付きの楽しい雰囲気の蒸留会です。

初心者向け
日にち・場所を選んで申込む

DESCRIPTION DU COURS当コースの特徴

植物を徹底解剖する蒸留会。

蒸留する植物の生産者や産地についてご紹介し、美容や健康での使用方法を学んでいただきます。

蒸留のポイント、火加減、植物の状態など、植物の魅力を最大限に引きだす方法や蒸留器の選び方についてもご紹介。

ご自宅で蒸留を楽しみたい方や蒸留器をもっと生かしたい方にも楽しんでいただける内容となっています。

毎回出来上がるハーブウォーターをお土産としてお持ち帰りいただきます。

植物から香り豊かなハーブウォーターに変身するのを楽しんでいただきます。

CURRICULUMカリキュラム

2024年春からスタートしたアロマフランスの蒸留所で行った今までの蒸留会はこちらです。(一部抜粋)

・オマーン産 フランキンセンス

・熊本ハーブ園産 ジャーマンカモミール

・屋久島産 月桃

・福岡県八女 SAnoSA 

・ネトル

・ゼラニウム

・マートル

順次、季節や新しい植物を蒸留してまいります!

CALENDRIER DES INSCRIPTIONS只今受付け中の開講スケジュール

  • お茶の花 2025年1月21日(火)開催

    季節の植物を学ぶ蒸留会(お茶の花)

    概 要
    奈良県、上久保茶園のお茶の花を使った蒸留会です。お茶の花は数量も少なく、大変希少なお花です。
    開講日
    1月21日
    時 間
    10:00~14:00頃(蒸留時間によって前後します)
    受講料
    ¥8,000円(税込)※当日蒸留したハーブウォーターのお土産付き
    場 所
    アロマ・フランス本校 (JR高槻駅 徒歩15分)
    定 員
    10名
    お申込み
  • マートル 2025年2月13日(木)開催

    季節の植物を学ぶ蒸留会(マートル)

    概 要
    中世にエンジェルウォーターと呼ばれたマートルハーブウォーターは、この植物の繊細な花のように、本当に繊細で洗練されたスキンケアです。肌を引き締め、収斂させる効果があります。
    開講日
    2月13日
    時 間
    10:00~14:00頃(蒸留時間によって前後します)
    受講料
    ¥5,000円(税込)※当日蒸留したマートルのハーブウォーターお土産付き
    場 所
    アロマ・フランス本校 (JR高槻駅 徒歩15分)
    定 員
    12名
    お申込み
  • ティーツリー 2025年3月12日(水)開催

    季節の植物を学ぶ蒸留会(ティーツリー)

    開講日
    3月12日
    時 間
    10:00~14:00頃(蒸留時間によって前後します)
    受講料
    ¥5,000円(税込)※当日蒸留したティーツリーのハーブウォーターお土産付き
    場 所
    アロマ・フランス本校 (JR高槻駅 徒歩15分)
    定 員
    12名
    お申込み

ご予約・各種お問い合わせはこちらから。
はじめての方でもお気軽にご連絡ください。

お問い合せフォーム LINEでお問い合わせ
アロマ・フランスのオンラインストアへ

Qualité garantie

アロマ・フランスのこだわりは生産者が見える商品です。
高品質クレイや化粧水(ハーブウォーター)、精油、キャリアオイルなど当社では信頼の置ける生産者との直接交渉により品質に納得して買い付けを行った商品のみを販売しています。
高槻本校、オンラインストアでお求めいただけます。

クレイテラピースクール【アロマ・フランス コレッジ】