COURS PHYTOTHERAPIEハーブ講座
ハーブの魅力や生活に基づいた使用法を幅広く紹介
フランスで役立つハーブをそれぞれの季節ごとに役立つ種類をそれぞれ細かく解説していきます。ハーブ講座で学ぶこと
住む場所や環境によって、ハーブと距離や付き合い方にはいろいろあります。LISTE DES COURSハーブ講座のコース一覧
暑い夏がやってきました!
青空、青い海!そうです、外で過ごす期間が多くなる季節です。
そんな夏にはちょっとしたトラブルが何かと起こりやすいです。
例えば、暑さからくる疲労、重い足、日焼けなど。
フランスの春に役立つメディカルハーブセミナー&ワークショップでは、呼吸器と消化器系のトラブルが起きやすい春の季節に入ります。
春の方角は東で、その要素は空気です。器官は肝臓で、体と心を浄化する時期です。
冬はイベントも多く楽しみが多い季節ですが、風邪、喉の痛み、気分の落ち込みなどの小さなトラブルが増える時期でもあります。そのような時は「メディカルハーブの知識」を使って、「楽しく快適に」このシーズンを乗り越えましょう。
セミナーに参加いただいた方と...
学んで使える!フランスの季節に役立つメディカルハーブセミナー
フランスのメディカルハーブを使用した大人気講座です。今回は秋に起こりやすい季節のトラブルをハーブでケアする方法を学んでいただきます。...
Qualité garantie
アロマ・フランスのこだわりは生産者が見える商品です。
高品質クレイや化粧水(ハーブウォーター)、精油、キャリアオイルなど当社では信頼の置ける生産者との直接交渉により品質に納得して買い付けを行った商品のみを販売しています。
高槻本校、オンラインストアでお求めいただけます。