ホーム > アロマ・フランス コレッジブログ > クレイテラピー完全講座 ④ (金曜コース) コレッジレッポート

BLOG DU COLLÈGEアロマ・フランス
コレッジブログ

  • 2024.1.19

    クレイテラピー完全講座 ④ (金曜コース) コレッジレッポート
    クレイテラピー完全講座 ④ (金曜コース) コレッジレッポート

    『クレイは山!クレイテラピーの「テラピー」は新しい言葉で最近ついたもの。クレイは医療のない時代に自然療法として昔からあった』

     

     

    講座のはじまりです。

     

    【本日の講座内容】

    ・人類と粘土の歴史とクレイの生成の歴史
    ・クレイの働きとメカニズム

    実技はなく、一日座学で構成されています。
    頭の中がいっぱいいっぱいになると噂の4回目の講座
    それでは、はりきっていきましょう!

     

     

    粘土と人類の歩みを先生と振り返っていきます。
    お話は古代メソポタミア、、、、。
    (本当は、粘土がなぜあるかからなので、ビックバンのお話からはじまっています)

     

    古代メソポタミアではクレイを家を建てるときのレンガとして使用しています。
    どんどん時代を走らせ、古代エジプト時代ではミイラを作る際、体の水分を抜くためにクレイを使用しています。
    また、サソリや虫刺されの対処としてクレイが使用されていた記録があるようです。

     

     

    古代ギリシャ~ローマ時代にガレノスが現れます。
    ガレノスの時代では、クレイの内服が行われています。

     

    1800年代、近代のクレイテラピーの祖であるセバスチャン・クナイプ(1821~1897)が水療法と一緒にクレイを療法のひとつに取り入れています。

     

    現代、フランスでは自然療法の復活と共にクレイが代替療法と認められ、
    薬局や自然食品のお店で売られているようです。
    日本でも、薬局で高品質なクレイを手に入れられると便利だなぁと思います。

     

    かなり端折りました(汗)
    今日の高槻は5℃。隙間風対策に隙間にタオルを押し込んでの講座でした。
    (来月もタオルを押し込みますので、忘れていたらお声かけください)

     

    お昼休憩。
    アロマフランス周辺に飲食店が本当に少ないので、みなさんお弁当のご持参感謝いたしますm(_ _)m

     

    ランチ休憩中、受講生のみなさまとドミニック先生のお話は盛り上がり、
    さまざまな質問が飛びかいます。レポートの後半で紹介しますね!
    それでは午後の講座に入りましょう。

     

     

    午後は「クレイとは?」からはじまり、
    クレイの定義、クレイ(粘土鉱物)の種類の特性や個性、成り立ちを学びます。
    その次に「クレイの効果」
    クレイの効果を説明、理解するためには電気の話が必要になります。
    そして大事な「吸収、吸着、イオン交換」

     

    『クレイテラピーは自然療法の中で、唯一の出す・引き算ができる自然療法です』

     

     

    アロマフランスで扱っているクレイは5つあります。
    すべてのクレイに、吸収・吸着・イオン交換があります。

    グリーンイライト

    レッドイライト

    イエローイライト

    この3つのクレイは、イライトが多く含まれており、特に吸収を得意としています。

     

     

     

    グリーンモンモリオナイト

    モンモリオナイト(スメクタイト)が多く含まれており、特に吸着を得意とします。

     

     

    ホワイトカオリナイト

    カオリナイトで構成されているホワイトカオリナイト。

    ホワイトカオリナイトは、吸収、吸着の働きが弱いため、初めてクレイテラピーをされる方に向くクレイです。イライトやモンモリオナイトような強い吸収、吸着はないのですが、やはりクレイ。その人に適した引き算を行なってくれます。

     

     

     

    吸収・吸着ってなぁに?
    ここで出てくるのが「イオン交換」です。
    「イオン交換」とは、層になったクレイの原子に水を与えることで起こります。
    クレイが水を含むことで、クレイの層は大きく広がり、層の間にミネラルを含んだプラスイオンがゆったりとひっついた状態になります。

    この時のクレイは、マイナスに荷電し、
    マイナスイオンの塊と思ってください。

    マイナスに荷電したクレイを肌に乗せると、肌にある老廃物・垢・膿などはプラスに荷電しているので、
    クレイはこれをクレイの表面や層の中に吸収・吸着する働きがあります。

     

    これがイオン交換。

     

    何と交換しているか?
    クレイの層の間にあるミネラルを含んだプラスイオンと交換されます。
    クレイの吸収とは、層内部に取り込むことであり、吸着とはクレイの表面に引っ付いている状態をさしています。
    そのことからイライトは取り込むことを得意とし、モンモリオナイトは引っ付けることを得意とします。
    ホワイトカオリナイトは、取り込むことも、引っ付けることもイライトやモンモリオナイトより得意ではないのですが、人の合わせて少しだけ取り込んだり、引っ付けたり微調整をしてくれるクレイといわれています。

     

    それでは、皆さんの質問コーナーに参りましょう!

    【お題】
    『高齢の母のケアにクレイフットバスを行いたい!どのクレイがおすすめですか?
    寒くなってきたのでレッドイライト?それともグリーンイライト?』

     

    ドミニック先生のアンサーは?

    『イエローイライト。

    グリーンイライトもいいんだけれど、年齢を考えると、もう、出すものもないというか、、、』

    『人生の秋~冬の季節に入ってきた年齢域を考えると、疲れが出ていると思うから、イエローイライト』とのことでした。
    また、体が冷えている方は内臓が冷えていることが多いことも理由に付け加えています。
    グリーンイライトとイエローイライトのブレンドも良いと提案されていました。

    出す・デトックスすることは、実はとても体力がいることなのです。

    出す元気のない人に、デットクスする行為はとても危険で、命そのものを危険に晒す行為だと以前の講座でドミニック先生はおっしゃっていました。

    次の講座で感想をおうかがいしたいと思います(^ ^)

     

     

     

    それでは、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

    次の講座は2024年1月。実習は背中のパックです!

    お部屋を温めてお待ちしています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ご予約・各種お問い合わせはこちらから。
はじめての方でもお気軽にご連絡ください。

お問い合せフォーム LINEでお問い合わせ
アロマ・フランスのオンラインストアへ

Qualité garantie

アロマ・フランスのこだわりは生産者が見える商品です。
高品質クレイや化粧水(ハーブウォーター)、精油、キャリアオイルなど当社では信頼の置ける生産者との直接交渉により品質に納得して買い付けを行った商品のみを販売しています。
高槻本校、オンラインストアでお求めいただけます。

クレイテラピースクール【アロマ・フランス コレッジ】